メルマガバックナンバーより一部改変

copyright: Yuho Arai 

       


薬局の薬(OTC薬)情報-セルフメディケーション Selfmedication OTC net

鎮咳去痰薬(1)



鎮咳去痰薬(市販のセキ止め)

 今回のテーマは「咳止めとカゼ薬の違い」です。

家族とこんな会話をした事があります。

A子「風邪ひいちゃってさあ。鼻が出て咳も出るんだけど、カゼ薬どれ買ったらいい?」
私 「熱はある?」
A子「ないよ」

私 「そうだなー、じゃあ○○咳止めかな」
A子「セキ止めじゃなくて、買いたいのはカゼ薬!!」
私 「・・・」

う〜ん、わかってもらえなかったようですσ(^_^;)

一般の方にはわかりにくいのですが、

■ 市販のカゼ薬と、咳止め薬はどこが違うの?

ジャジャジャジャーン!!・・・解熱鎮痛薬が入ってないだけです。

だけ!っていうと少々語弊があります。
厳密に言いますと、咳止め薬の方が、咳止め成分の配合上限が多くなっている等の違いがあります。

多くの医療関係者が、たいして発熱していない場合は、無理に解熱しない方が良いと提言しています。発熱は、生体が防御して、免疫活動して戦っている証拠なのだから、と。

ただ、発熱によってぼーっとしてしまったり、頭痛がする方は、総合感冒薬から解熱成分を摂った方が快適でしょうね。私はカゼをひいてもたいして熱が出ない方(37度くらい)ですが、手元に総合感冒薬しかないことも多いので、「熱はないけど、ま、いっか」と飲むことも多いです。

以下、配合成分を並べてみましょう。
市販のカゼ薬 解熱鎮痛 鎮咳 去痰 酵素 気管支拡張 抗ヒスタミン ビタミン、生薬、カフェイン等
市販のセキ止め × 鎮咳 去痰 酵素 気管支拡張 抗ヒスタミン ビタミン、生薬、カフェイン等

・・・とこんな感じです。成分がかなりダブっているのがおわかりいただけたと思います。

例えば、咳止め薬のブロン液シリーズ(エスエス製薬)の添付文書に、こんな注意事項があります。

本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)、鎮静薬』

当然です!成分がダブりまくってしまうからです。

市販薬の名前だけ見て、「鼻と、咳が出るから」と『鼻炎薬』と『咳止め』を買って飲んだりしたらいけないのです。副作用が起きやすくなります。

ところで、OTCは全部が全部、イロイロな成分が入っている訳ではありません。中には、シンプルなものもいっぱいあります。

例えば、「浅田飴」。
あれはお菓子っぽいですが、鎮咳去痰薬に分類される立派な医薬品です。

浅田飴

・浅田飴(株式会社浅田飴) “シュガーレス”になったそうです。知らんかった。
成分・分量(9錠中) 
キキョウ根エキス 94.5mg
トコンエキス    40.5mg
マオウエキス   40.5mg
ニンジンエキス  67.5mg
用法・用量;成人1回2〜3錠、8〜14才1回2錠、5〜8才1回1錠 1日3回

麻黄(マオウ)は、交感神経を興奮させ、気管支を拡張する鎮咳成分・エフェドリンを含む生薬です。心拍を亢進し、血圧を上げる働きもありますので、特にお子様にはアメだと思ってたくさんあげたりしないよう、上記の用量を守って下さいね。

あくまでも医薬品です、アメじゃないです。
(でも、小学校の時に友達にもらって良く舐めてましたが)

ところで、時々「生薬」と「漢方薬」の違いがわからない方がいます。
「生薬」は、植物、動物、鉱物の一部で、何らかの効き目があるもので、通常ひとつのものを指します。例えば、キキョウ、マオウ、トコン、ニンジンは、全部生薬です。

一方「漢方」は中医学(中国の伝承医学)に基づいて、いくつかの生薬を組み合わせた処方です。日本では厚生労働省が210処方を承認し、保険が適用されています。薬局で買っても、病院でもらっても、同じ名前・内容の漢方ですが、病院でもらう方が保険が利くので安いです。
(薬局で買う漢方薬は効かないんでしょ、と言われた事がありますので。漢方の場合、病院のも薬局のも、同等です。)

では、浅田飴は、生薬がいくつか入っているから漢方か?というとそうではありません。漢方は、例えば葛根湯(かっこんとう)にはこの成分、小青竜湯(しょうせいりゅうとう)にはこの成分、とレシピが決まっています。その処方から外れるものは全部漢方ではありません。

例えば、葛根湯にビタミンB群をプラスしただけで、漢方を名乗ることはできなくなるのです。(配合成分には書けますが)

■ 市販のカゼ薬を買わない方が良い人とは?

以下に当てはまる方は、市販のカゼ薬を買わない方がいいでしょう
アスピリン喘息(解熱鎮痛剤に対するアレルギーで起こる喘息)経験者
・リン酸ジヒドロコデイン(リンコデ)に対して過敏症のある方
大人になってからも喘息気味の方、風邪を引くと喘息っぽくなる方

そういう方は、どうすれば良いかというと、咳止めを買えば良いのです。まず、市販の咳止めには解熱成分の配合はありません。また、咳止めには、リンコデの入っていないものも探せばあります。(探せば、というのがミソです。リンコデが入っているものが多いんです)

■ リン酸ジヒドロコデイン(リンコデ)の入っていない市販のセキ止め

・アスクロン(大正)
・ベンザエース咳止めゼリー(タケダ) 同名で、錠剤にはリンコデ入っています。
・エスエスブロン液L(エスエス) 同名で、錠剤にはリンコデ入っています。
・パイロン咳止め錠(塩野義) etc.

喘息をお持ちのお子様については、子供用の咳止めシロップには、ほとんどリンコデの配合がありますのでご注意下さい。何を選べば良いか?もちろん、お医者さんに行くのが良いのですが、選ぶとしたらコレ!
(裏追伸へGO!!)

なお、大人でも子供でも重症の喘息をお持ちの方は、カゼ気味程度であっても市販の薬に頼らず、かかりつけのお医者さんに処方してもらった方が無難です。くれぐれもお気を付け下さい。

■ 高熱を出した子供の解熱は、お医者さんへ!

それから、最近ではだいぶ広まって来ましたが、高熱を出した子供(14才以下とします)に対し、自己判断で強い解熱成分を使うと、インフルエンザ脳症を起こす事があります。発症すると予後は悪く、問題なく治癒する率は6割程度と言われています。自宅にあった坐剤を「とりあえず」
と使用し、死亡に至った例もあります。

・ジクロフェナクナトリウム(病院の薬・禁忌)
・メフェナム酸       (病院の薬・禁忌)

このような強い解熱成分では、子供の身体に負担をかけ過ぎてしまうのです。これ以外の、アスピリン、イブプロフェン、ピリン系等も避けた方が無難です。高熱を出した子供の解熱は、アセトアミノフェンが一般的です。高熱を出した子供の解熱は、アセトアミノフェンで、40度が38度くらいになったら良しとすべきです。下げすぎも体力を消耗します。
---------------------------------------------------------------------
<裏追伸>
子供にはあまり色々飲ませたくない、っていう方も多いと思います。
そういう方にはコレ!

■子供が飲める単純処方・塩酸ブロムヘキシン(スイッチOTC)

「ストナ去たんカプセル」(佐藤製薬)
「クールワン去たんソフトカプセル」(杏林製薬)

これは、去痰成分・カルボシステイン(1日量750mg)と塩酸ブロムヘキシン(1日量12mg)を配合しており、8才のこどもから服用できます。この2つの去痰成分のみから成ると言う点で、初めてのOTCです。「気道の分泌を抑えるコデインを含まず、8才の子供から服用できる」としています。

単純な処方ですから、2才から飲める漢方薬「麦門冬湯(ばくもんどうとう)」とプラスしても良さそうです。麦門冬湯は、のどを潤す咳止め漢方です。子供からお年寄りまで長引く「から咳」「たん」等に幅広く飲めます。

※注意※ 麦門冬湯は、年齢ごとに飲む量が決まっているのでご確認下さい。
※漢方※ 漢方にも副作用はあります。多くは、食物アレルギーのように、生薬に対するアレル
       ギーに起因するものです。湿疹が出たりしたら医師・薬剤師にご相談ください。
 おもいっきり具体的!薬局の薬(OTC薬)の豆知識


                                                (2004年12月)




 

<BACK top page薬局の薬・OTC薬の豆知識)> <BACK Selfmedelication OTC net>

------------------------------------------------------------------
※記事及びコンテンツの著作権は発行人;Yuho Araiに属します。
  無断転載・二次配布等を禁止させていただいております。
※本メルマガは、特定の医薬品・医薬部外品等の選択を推奨するものはありません。
  医薬品等は、添付文書に従ってご使用ください。比較的安全性の高いOTCも、
  人によっては重大な副作用が起こることもあります。
  ご不明点は医師または薬剤師、各メーカー等へお問い合わせ下さい。
  (個別の健康相談には応じておりません)
※本誌利用によって生じた結果に関しては、一切の責任を負いかねます。
------------------------------------------------------------------
解熱鎮痛剤 (1) 総合感冒薬 (1) ヘスペリジンとは 総合感冒薬 (2) 店頭の英会話〜風邪薬ですよ篇 鎮咳去痰薬 (1) 鎮咳去痰薬 (2) 消化薬のはなし(1) 消化薬のはなし(2) 便秘薬 (1) 便秘薬 (2) 下痢止め (1) 日焼け用目薬 その1 日焼け用目薬 その2 日焼け用目薬 その3 ドリンク剤 (1) エスカップシリーズ 女性用ノンカフェインドリンク (1) 女性用ノンカフェインドリンク (2) グロンサンレッド 眠気防止剤 睡眠改善薬とは 減塩の話 ポポンS リアップの話 アデノゲンの話 店頭の英会話〜ハップ剤篇 漢方薬ってなあに? 薬局で良く売れている漢方−ワンポイント解説 越婢加朮湯 桂枝茯苓丸 女の7歳ごとの変化とは‐黄帝内経素問 子供に、クスリを飲ませるには? 夜泣きをする子供には?良く眠れない子供には? 親の判断で、子供に飲ませていい解熱剤は、アセトアミノフェンだけ! 抗生物質の飲ませ方(クラリス、クラリシッドドライシロップ) タミフルの飲ませ方(リン酸オセルタミビルドライシロップ) プール熱(咽頭結膜熱-いんとうけつまくねつ)とは 花粉症の症状と対策 うるおい治療(湿潤治療)バンドエイド キズパワーパッド(ハイドロコロイド被覆材) (1)陰部(デリケートゾーン,性器 )のかゆみに (2)陰部(デリケートゾーン,性器 )のかゆみに効く市販薬 (3)まとめ・陰部(デリケートゾ ーン,性器)のかゆみに効く市販薬 (4)男もカユイ!デリケアエムズ (デリケアM's) 虫さされに、新ウナコーワクール「もろこしヘッド」 いらっしゃいませ【薬局の店頭英語】 風邪(かぜ)をひいてしまいました【薬局の店頭英語】 ○○が痛いです【薬局の店頭英語】 水虫、下痢、便秘です【薬局の店頭英語】 いつからですか?【薬局の店頭英語】 この薬を1日○回飲んでください【薬局の店頭英語】 他に飲んでいる薬はありますか?【薬局の店頭英語】 アレルギーはありますか?【薬局の店頭英語】 眠くなるかもしれません【薬局の店頭英語】 空腹時に飲まないでください【薬局の店頭英語】 これは、虫刺されに効きます【薬局の店頭英語】 すっぱいものに混ぜないでください【薬局の店頭英語】 シロップ剤のひと目盛りが1回分です【薬局の店頭英語】 痛いときに飲んでください‐頓用・頓服【薬局の店頭英語】 おだいじに【薬局の店頭英語】