※メルマガバックナンバーより一部改変

copyright: Yuho Arai 

       


薬局の薬(OTC薬)情報-セルフメディケーション Selfmedication OTC net

■ OTC(オーティーシー)とは


OTC(オーティーシー)とは

「OTC」とはなんでしょうか。
これは、英語の「オーバー・ザ・カウンター・ドラッグ(Over The Counter Drug)」の略で、医師の処方せんがなくても、薬局・薬店で購入できる一般用医薬品のことです。現在では、OTC医薬品とも呼ばれます。

大衆薬と呼ばれることもあります。 
OTCは、最近では薬局・薬店の売り場に陳列され、自由に手に取れる店舗も多くあります。しかしもともとOTCは、薬局のカウンター越しに置かれていたことから、「オーバー・ザ・カウンター・ドラッグ」と呼ばれているのです。

このような薬局・薬店で購入できる「OTC(薬局の薬、大衆薬、一般用医薬品)」と、医師の処方に基づく「医療用医薬品」とでは、さまざまな違いがあります。

■ OTC医薬品は、成分の数が多い。医療用医薬品は、単味剤が多い

多くのOTCは、1錠(または1包)の中に、いくつもの有効成分が含まれる「配合剤(はいごうざい)」です。逆に、医療用医薬品ではそのほとんどが、1錠に1種類の有効成分しか含んでいない「単味剤(たんみざい)」です。(近年では、医療用医薬品にも、配合剤の種類が増えてきました)。

例えば、かぜ薬のOTC医薬品では、「総合感冒薬」というだけあって、多くの製品が7〜10種類前後の有効成分をふくんでいます。効果としては、熱、せき、鼻水、鼻づまりなど、かぜの諸症状を広範にカバーします。

 一方、医療用医薬品には、PL顆粒のように数種の成分を含む感冒薬もありますが、たいていは、せき止め、熱さまし、去たん薬など、1つの薬に1成分だけが含まれます。医師は患者の症状にあわせて、数種の薬を組み合わせて処方します。

 医師は、咳がでない患者にはセキ止めは出しません。また、医師は、咳のひどい患者にはセキ止めを2種類出すなど、さじかげんをしています。

■ OTC医薬品の有効成分の配合量は、医療用医薬品より少ない

 OTCと医療用医薬品では、有効成分の配合量にも違いがあります。ほとんどのOTCの有効成分の量は、医療用医薬品より少ない設定になっています。OTCの一部(水虫薬など)には、医療用医薬品と同等の量が含まれるものもあります。

一般的に、OTCは患者さんの自己管理の下に服用されますので、安全性を重視して、医療用医薬品の1/2から1/3の配合量に抑えられているものが多いです。

■ スイッチOTCとは?

 最近、よく聞く「スイッチOTC」とは、なんのことでしょうか。

これは、これまで医師の処方により使われていた「医療用医薬品」のうち、長年の使用実績があり、 医師の処方なしに使っても、比較的安全とみなされた成分を、大衆薬に転用(スイッチ)した医薬品のことです。

つまり、「スイッチOTC」とは、長年、多くの患者に使われてきた医療用医薬品の中から、安全性を評価した上で「市販しても良い」と 厚生労働省に承認された成分なのです。

「スイッチOTC」はもともと医療用ですから、クスリの効き目は従来のOTC成分に比べ、「切れ味するどい」ものになっています。 このような切れ味するどい「スイッチOTC」をまん然と長期間使っていると、重症化したり、治療のタイミングをのがす恐れがあります。 購入の際には、必ず薬剤師に相談し、用法・用量を守って服用することが大切です。

■ OTC全般の注意

 OTC医薬品は、薬局・薬店で誰もが手軽に買うことができるクスリです。

セルフ・メデイケーションの観点から、OTCを上手に利用することは大切ですが、間違った知識による自己判断には、危険がともないます。 OTC購入の際には、薬剤師に十分相談した上で、服用したいものです。

 また、OTC医薬品を一定の期間使っても、症状がよくならなかったり、逆に悪くなった場合には、その薬を持ってできるだけ早く、医師や薬剤師に相談するようにしましょう。添付文書をよく読み、OTC医薬品を正しく使いましょう。

■ OTC医薬品の4つの分類

 平成26年(2014年)6月12日、要指導医薬品の新設や一般用医薬品(市販薬)のインターネット販売(特定販売)を許可する等の販売制度の改正が行われました。これにより、OTC医薬品(市販薬)は4つに分類されるようになりました。

(OTC医薬品が第1類、第2類、第3類の3つに分類されたのは、平成19年(2009年)6月1日)

 医薬品には、効き目(効能・効果)以外に副作用がおこるリスクがあります。生活者(消費者)のみなさまが、間違った使用法によって健康被害などのリスクを負わないように、「もっときちんと説明して売りましょう」という趣旨で分類されたました。

 要指導医薬品以外のOTC医薬品(第1類〜第3類医薬品)は、インターネットや電話などを通じて、宅急便や郵便等によって、薬局や薬店、ドラッグストアから購入することが可能です。

 要指導医薬品は、市販薬としては初めての成分や、初めての効能、初めての用法・用量などの医薬品です。また、劇薬に分類される医薬品です。薬剤師との対面販売が義務付けられています。

 第1類医薬品は、薬剤師がいないと買えない薬です。リアップやガスター10、ロキソニンSなどが代表的です。使い慣れた薬であっても、意外と知らない情報もあります。説明を受けてから購入しましょう。

 なお、要指導医薬品や第1類医薬品は、「強くて怖い薬」ではありません。市販薬には、強さが処方薬と同等のものもあります。が、初めて市販薬に配合された成分だから、という理由で要指導、第1類に分類されたものもあります。

 要指導医薬品に分類された成分が、発売後一定の期間(多くは3年、ダイレクトOTCの場合は8年)ののちに、1年間、第1類医薬品へ分類されます。その後、 リスク分類を再検討し、第1〜3類医薬品に分類されます。

医薬品の分類 アドバイスする人
(情報提供と相談に対応する人)
要指導医薬品 薬剤師
第1類医薬品 薬剤師
第2類医薬品 薬剤師または登録販売者
第3類医薬品 薬剤師または登録販売者

 平成26年11月25日、薬事法という名称を「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」に改めるほか、 所要の改正が行われました。略称は、薬事法ではなく、「医薬品医療機器等法」とされます。
平成26年11月25日に施行(公布日:平成25年11月27日)

最新の情報は、厚労省の「医薬品販売制度」ホームページをご覧ください。

更新履歴(2014年11月更新)
(2012年 9月追記)(2011年12月追記) 


 おもいっきり具体的!薬局の薬(OTC薬)の豆知識

 







-----------------< ケンコーコムについて >----------------

〜 医薬品、健康食品ならケンコーコム 〜

 
 
 医薬品、健康食品など6万点、ケンコーコム株式会社
 ケンコーコム株式会社は、医薬品など6万点を扱うドラッグストアです。
 (ふつうのドラッグストアは、2、3千点なので、驚異的な品数です。)
オンラインで注文すると、2日程度で宅配してくれます。3000円以上では
送料無料。

クスリや健康食品の疑問に、メールや電話で答えてくれる薬剤師がいます。そのため、適切なアドバイスを受けながら、デリケートな商品を、対面せずに購入できるという利点があります。

外箱からは、中身がわからないように配送されます。個人情報の保護、返品保証もあります。(私は返品したことはないですが、理由のいかんを問わずに、応じてくれます)

↓ いつも、ていねいな梱包で届くので、おすすめのドラッグストアです。

 


<トップページへ戻る; 薬局の薬・OTC薬の豆知識>

------------------------------------------------------------------
※記事及びコンテンツの著作権は発行人;Yuho Araiに属します。
  無断転載・二次配布等を禁止させていただいております。
※本サイトは、特定の医薬品・医薬部外品等の選択を推奨するものはありません。
  医薬品等は、添付文書に従ってご使用ください。比較的安全性の高いOTCも、
  人によっては重大な副作用が起こることもあります。
  ご不明点は医師または薬剤師、各メーカー等へお問い合わせ下さい。
  (個別の健康相談には応じておりません)
※本誌利用によって生じた結果に関しては、一切の責任を負いかねます。
------------------------------------------------------------------
解熱鎮痛剤 (1) 総合感冒薬 (1) ヘスペリジンとは 総合感冒薬 (2) 店頭の英会話〜風邪薬ですよ篇 鎮咳去痰薬 (1) 鎮咳去痰薬 (2) 消化薬のはなし(1) 消化薬のはなし(2) 便秘薬 (1) 便秘薬 (2) 下痢止め (1) 日焼け用目薬 その1 日焼け用目薬 その2 日焼け用目薬 その3 ドリンク剤 (1) エスカップシリーズ 女性用ノンカフェインドリンク (1) 女性用ノンカフェインドリンク (2) グロンサンレッド 眠気防止剤 睡眠改善薬とは 減塩の話 ポポンS リアップの話 アデノゲンの話 店頭の英会話〜ハップ剤篇 漢方薬ってなあに? 薬局で良く売れている漢方−ワンポイント解説 越婢加朮湯 桂枝茯苓丸 女の7歳ごとの変化とは‐黄帝内経素問 子供に、クスリを飲ませるには? 夜泣きをする子供には?良く眠れない子供には? 親の判断で、子供に飲ませていい解熱剤は、アセトアミノフェンだけ! 抗生物質の飲ませ方(クラリス、クラリシッドドライシロップ) タミフルの飲ませ方(リン酸オセルタミビルドライシロップ) プール熱(咽頭結膜熱-いんとうけつまくねつ)とは 花粉症の症状と対策 うるおい治療(湿潤治療)バンドエイド キズパワーパッド(ハイドロコロイド被覆材) (1)陰部(デリケートゾーン,性器 )のかゆみに (2)陰部(デリケートゾーン,性器 )のかゆみに効く市販薬 (3)まとめ・陰部(デリケートゾ ーン,性器)のかゆみに効く市販薬 (4)男もカユイ!デリケアエムズ (デリケアM's) 虫さされに、新ウナコーワクール「もろこしヘッド」 いらっしゃいませ【薬局の店頭英語】 風邪(かぜ)をひいてしまいました【薬局の店頭英語】 ○○が痛いです【薬局の店頭英語】 水虫、下痢、便秘です【薬局の店頭英語】 いつからですか?【薬局の店頭英語】 この薬を1日○回飲んでください【薬局の店頭英語】 他に飲んでいる薬はありますか?【薬局の店頭英語】 アレルギーはありますか?【薬局の店頭英語】 眠くなるかもしれません【薬局の店頭英語】 空腹時に飲まないでください【薬局の店頭英語】 これは、虫刺されに効きます【薬局の店頭英語】 すっぱいものに混ぜないでください【薬局の店頭英語】 シロップ剤のひと目盛りが1回分です【薬局の店頭英語】 痛いときに飲んでください‐頓用・頓服【薬局の店頭英語】 おだいじに【薬局の店頭英語】
   

   ※市販薬を一定の期間(添付文書に書いてあります)使用しても、症状が続くようなら専門医を受診してください。


copyright (c) 2004- Yuho Arai all rights reserved