市販薬(一般用医薬品)の違いがわかる

無料メールマガジン
へようこそ!


薬局の薬の豆知識(まぐまぐ大賞2006教育研究部門第2位)  薬局の薬の豆知識(まぐまぐ大賞2005教育研究部門第2位)

OTC(市販薬、一般用医薬品)を店頭で選べるようになりたい人に!
薬局を訪れる一般のお客さんを対象とした、無料メールマガジン
製薬企業、製薬メーカーに就職したい学生さんも知ってて損はない内容。
薬剤師さん、薬学生さん、薬学部じゃOTC(市販薬)のこと、誰も教えてくれなかったよね?
ほかに副作用、漢方薬、サプリメント情報、OTC英語等盛り込みつつ、
最新のニュース等を含め、誠意を込めて発行しています。

薬局の薬OTC薬の豆知識

■このメールマガジンの目的
   薬局で売っているクスリ(OTC・一般薬・市販薬・大衆薬)の違いがわかるようになる。
   一般論で終わらない、実践的・オリジナルな内容。

・薬局に行くと、店頭で「これどうぞ」と薬を奨められてしまう、
  でもほんとは自分で薬を選びたいんだよ-!という人、
・不況の中、薬業界ってなんだか安定してる、薬局、ドラッグストアに就職したい人
・薬剤師じゃない、理系じゃないけど、ナンバーワンになりたい販売スタッフ、営業マン
・薬学部を出た、薬剤師になった、でも大学ではOTC薬の事なんて教わらなかった人
 そんな貴方のクスリのトリビア知識に!

発行周期:週刊(総読者数:1万7千人)
購読料: 無料
登録はこちらから
このメールマガジンのサンプル

☆――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
【おもいっきり具体的!薬局の薬・OTC薬の豆知識 #001】  2004/10/21
   第1号(創刊号)
☆――――――――――――――――――――――――――――――――――☆

初めまして、発行人の新井佑朋です。
読んで下さいまして本当にありがとうございます。
さてさて、今日のお題は・・・

■【解熱鎮痛薬のちがいがわかる!】 いわゆる「痛み止め」ってやつですね。
頭痛、歯痛、生理痛・・・とりあえず痛い時は薬局へ走った経験を
お持ちの方も多いのでは?

■さっそくですが、売れ筋(5品)から!
(1)バファリンA,(2)イブA,(3)新セデス,(4)ノーシン,(5)ナロンエース
  (順不同)の、キャッチコピーの意味を探ろう!!です。

(1)バファリンA−ライオン(知名度の高さはピカイチ!)
【キャッチコピー】 早く作用し,胃にやさしい非ピリン系製剤
成分;アセチルサリチル酸330mg,ダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト)100mg

●なぜ、アスピリン配合とわかりやすく書かないのか?
  アセチルサリチル酸は、別名アスピリン。とても有名な歴史のあるお薬です。
  でも、ピリンといえば、運悪く副作用を起こす人がいるピリン系のお薬と間違
  われやすい名前。だから、アスピリンと表記しないのでしょうね。
(薬剤師国家試験にもひっかけ問題として頻出)
  ・・・ちなみにアスピリンは「サリチル酸系」の解熱鎮痛薬です。

●なぜ、胃にやさしいのか?
  実は、アスピリンは鎮痛成分の中でも「胃を荒らしやすい」薬のひとつです。
  お酒と一緒に飲んだ日には、胃から出血大サービス請け合いです。
  (他の解熱鎮痛剤も同様ですが!)
  メーカーはダイバッファーHT(制酸剤)をアスピリンの吸収を高めるために
  配合しているというのですが、制酸剤によって胃の負担を軽くする意味も大き
  いハズ?と勘ぐりたくなります。
  そうすると、「胃にやさし〜い♪」のはバファリンじゃなくてダイバッファー
  だよねーなんて、ツッコミを入れたくなるのです。

(2)イブA−エスエス製薬
【キャッチコピー】早さがうれしいイブA錠、痛み・熱(イブプロフェン配合)
成分;イブプロフェン,アリルイソプロピルアセチル尿素,無水カフェイン80mg
中略(全文を見たい方はここをクリック!

●補足●
※市販の鎮痛薬をいくら飲んでも痛みが取れない場合、病院へ行きましょう!
※末梢系鎮痛成分(炎症部位のプロスタグランジンの産生を抑制して、痛みを
  鎮める)つまり【痛みのもと】鎮痛薬 ;アセチルサリチル酸(アスピリン),
                               イブプロフェンなど
※中枢系鎮痛成分(比較的、視床下部(体温調節中枢)に働く)
  つまり【痛みの伝わり】鎮痛薬;アセトアミノフェン,エテンザミド,ピリン系など

ちなみに発行人は、どちらかというと鎮静薬入りの方が好きですねσ(^_^;)

●本日のオマケ・店頭の英会話〜ハップ剤扁●
店・Hello! How can I help you? (どうなさいました?)
客・My muscles are sore.    (筋肉痛で・・・)
店・What happened?       (どうされたのですか?)
客・I fell down a flight of stairs at the station.
              (駅で階段から落っこちたんです)
店・I am sincerely sorry to hear that.(お気の毒です)
   Here are liniment for muscle pain.(こちらはハップ剤ですよと、
   いくつか出す)
客・I'll take this one.(これ下さい)
店・That comes to 980 yen with tax.(税込み980円です)
   Take care of yourself.(お大事に)

●単 語など●
backrub for external use (筋肉痛用の軟膏・外用)
internal painkiller(analgesic) (痛み止め内服)
I sprained my ankle.       (足首を捻挫しました)

■編集後記■
長くなってしまいました。最後までお読みいただきまして本当にありがとう
ございます。なるべくコンパクトな内容にしたいですが。
次回は「ドリンク剤について」をやります。

幼い頃見た植物図鑑にのっていた「世界最大の花、ラフレシア」。
図鑑には、『肉が腐ったようなニオイがする』、と書いてあったのですが、
このほど、オーストラリアのシドニーにある植物園で開花したそうです。
オーストラリアの人がそのラフレシアの匂いを嗅いで、ひと言。

「熟成しすぎたカマンベールのニオイ」「靴下のニオイ」
と評したそうです(笑)

-----------------------------------------------------------------
※記事及びコンテンツの著作権は発行人;Yuho Araiに属します。
※本メルマガは、特定の医薬品・医薬部外品等の選択を推奨するものでは
 ありません。医薬品等は、添付文書に従ってご使用ください。比較的安全性
 の高いOTCも、人によっては重大な副作用が起こることもあります。
 ご不明点は医師または薬剤師、各メーカー等へお問い合わせ下さい。
※本誌利用によって生じた結果に関しては、一切の責任を負いかねます。
-----------------------------------------------------------------

  


読んで良かった!・・・そんなメルマガ目指してます。
発行人は製薬会社内外で、薬局の薬(OTC薬)教育経験を持つ薬剤師です。


OTC(=over the counter drug;一般薬、市販薬、大衆薬、処方せんのいらない薬)、
薬局、薬店、ドラッグストア、セルフメディケーション、接客・カウンセリング、販売スタッフ、
漢方薬、生薬、副作用情報、サプリメント、店頭の英会話など

このメールマガジンの特徴

・一般論に終わらない、実践的・オリジナルな内容
・一般の方(一般生活者、販売スタッフ、医療関係者でない方)向けにわかりやすくご説明

・薬学部の学生さん、薬剤師さんなど専門家がが読んでも損はない内容

 (何故なら薬学部では、病院の薬の勉強が99.99%だから。)

このメールマガジンの運営者: Yuho Arai

運営者のメールアドレス: yuho2_arai@yahoo.co.jp


アルファポリスから、発行:おもいっきり具体的!薬局の薬を選ぶときの豆知識
メールアドレス:
メールアドレス:

melmaから、発行(内容は同じ)おもいっきり具体的!薬局の薬(OTC薬)の豆知識
マガジン登録・解除
規約に同意して登録解除
melma! 利用規約 melma! メルマ

まぐまぐから、発行(内容は同じ) おもいっきり具体的!薬局の薬を選ぶときの豆知識
  copyright (c) 2005 Yuho Arai all rights reserved    <戻り 薬局の薬・OTC薬の豆知識>

[薬局の薬・OTC薬の豆知識バックナンバー]